フルリノベーションを
お考えの方へ

理想のオフィス環境を実現するためには、デザイン性だけでなく、機能性や従業員が快適に働ける空間づくりが欠かせません。

当社では、業務効率の向上やブランディングを考慮した最適な内装プランをご提案いたします。初めて内装工事をご検討の方も、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートし、スムーズな進行をお約束します。まずはお気軽にご相談ください!

創業25年で店舗内装工事件数1,500件の実績

06-6865-8989

【受付時間】09:00 - 18:00 【定休日】土・日・祝日

創業25年で店舗内装工事件数1,500件の実績

フルリノベーションで
よくあるお悩み

  • 予算
    どのくらい必要かわからない…

  • 工事期間中の住む場所
    はどうしよう…

  • どこまで自由に間取り変更
    できるのかわからない

  • フルリノベーションと建て替え、
    どっちがいいのかわからない

  • 補助金や助成金
    使えるのかわからない

  • どんなデザインにすればいいか
    わからない

フルリノベーションをお考えの方への方必見
センシンのフルリノベーションなら
全て解決

株式会社センシンは1998年の創業以来、大阪の地から地域の繁栄に尽力するフルリノベーションのプロです。
打ち合わせから竣工までをワンストップで完遂できるからこそ、お客様と1対1で向き合い、最高の竣工を迎えることに奮励できます。
皆様の人生の一歩を踏み出すお手伝いは、是非私たちセンシンにお任せください!

06-6865-8989

【受付時間】09:00 - 18:00 【定休日】土・日・祝日

センシンのフルリノベーション事業内容

  • 戸建住宅リフォームライフスタイルに合わせた空間を自由に設計できます!

    センシンでは現在お住いの住宅から、中古住宅のリモデルまでトータルにサポート致します。 例えば、リビングや玄関の広さ、床、壁の色や素材、キッチンや浴室の設備機器など、あらゆるところを思うがままに変更していただけます。 つまり間取り・設備・カラー等を自由に選べる自分流の自由空間を創造してみませんか?
  • マンションリフォーム生活が新しく生まれ変わるリノベーション!

    ・今ある限られたスペースを無駄なく使いたい
    ・部分的にリフォームしたい
    御家族一人々の思いを含んだリフォームプランを御提案させて頂きます。
    御予算に合わせたパックプランもご用意しております。
    フルスケルトンリフォーム 500万円~
  • 水廻りリフォーム落ち着いた空間でリラックスタイム!

    キッチン、お風呂、トイレ、洗面などの水廻りに御不満はありませんか?
    毎日使用する設備機器であるため老朽化が激しい所です。
    コミュニケーションの取りやすいキッチン!
    お子様や高齢者の方にも使いやすいお風呂!
    くつろげるトイレ!
    快適に生活を実現するために大きなカギとなるポイントです。
    清潔で使い勝手のより高いプランを御提案させて頂きます。
  • エクステリアリフォームスッキリした装いでお客様をお出迎え!

    ウッドデッキを作りたい!
    ガレージを作りたい!
    オシャレな門柱にしたい!
    玄関までのアプローチを美しくしたい!
    そのような御要望にお応えいたします。
    お客様のイメージを大切にしベストプランを御提案させて頂きます。

センシンにフルリノベーションを
依頼するメリット

センシンに店舗内装工事を依頼するメリット

メリット01

リノベーションの現場に常駐します

現場はかけもちせず常にお客様とコンタクト!
連絡ミスやタイムロスなどの問題が生じません

メリット02

リノベーションの人件費が削減できます

一人のスタッフが全ての工程を担うので現場監督を別に雇うコストなどが削減できます

フルリノベーションの
流れとスケジュール

弊社ご依頼の半数は初めてのオーナー様です。
弊社が強みとする「自社ワンストップサービス」で価格をできる限り抑え、ご満足いただける最高のお店を一緒にお作りします!

  • STEP.01

    お問い合わせ・ご相談

    お問い合わせ・ご相談

    まずは、お客様のご希望を詳しくお伺いします。「どんな空間にしたいか」「現在のお悩み」「ご予算やスケジュール」などをヒアリングし、フルリノベーションの概要や進め方についてご説明します。具体的なプランがまだ決まっていない場合でも、お話をしながら理想のイメージを明確にしていきます。

  • STEP.02

    現地調査・プランニング

    現地調査・プランニング

    次に、現地調査を行います。建物の構造や配管の状態、老朽化の度合いなどを詳しく確認し、リノベーションの可能性を判断します。この段階で、間取り変更が可能かどうか、耐震補強が必要か、どの設備を新しくするかといった技術的な部分も考慮しながらプランを作成します。お客様のライフスタイルや店舗の業態に合わせた最適なご提案をいたします。

  • STEP.03

    お見積もり・ご契約

    お見積もり・ご契約

    プランが固まったら、お見積もりをご提示します。費用の内訳や工事内容について丁寧にご説明し、ご納得いただいた上でご契約となります。この時点で、工事期間や仮住まいの必要性についても明確にしておくことで、リノベーション中の生活や事業運営の計画が立てやすくなります。

  • STEP.04

    設計・デザインの決定

    設計・デザインの決定

    ご契約後、さらに詳細な設計を進めていきます。デザインコンセプトの決定、素材や設備の選定、カラーコーディネートなどを行い、必要に応じて3Dパースや模型を作成して、完成イメージを共有します。お客様のこだわりを反映しながら、使い勝手とデザイン性の両方を兼ね備えた空間を作り上げます。

  • STEP.05

    施工開始

    施工開始

    設計が確定したら、いよいよ工事に入ります。まずは、既存の内装や設備を解体し、スケルトン状態にします。その後、新しい間取りに合わせて壁や配管、電気設備などを施工していきます。工事の進行状況は定期的にご報告し、お客様にも確認していただきながら進めていくため、安心してお任せいただけます。

  • STEP.06

    完成・お引渡し

    完成・お引渡し

    工事が完了したら、仕上がりを細かくチェックし、お客様にも最終確認をしていただきます。設備の使い方やメンテナンス方法のご説明も行い、問題がなければお引渡しとなります。お引渡し後も、何か気になる点があればいつでもご相談いただけるよう、アフターサポートも充実しています。

フルリノベーションの費用について

叶えたいプランをご予算の問題で諦めることにならないよう低コストで抑えられる方法を模索しご提案します。新しい一歩を全力で応援します!

06-6865-8989

【受付時間】09:00 - 18:00 【定休日】土・日・祝日

フルリノベーションを
お得に進める4つのコツ

補助金や助成金を活用する

01

補助金や助成金を活用する

補助金や助成金を活用する

リノベーション内容によっては、国や自治体の補助金を活用できる場合があります。特に、省エネ改修や耐震補強では、数十万〜数百万円の支援が受けられることも。事前に調べて申請し、コストを抑えましょう。当社でも活用できる補助金のご相談を承ります。

優先順位を決める

02

優先順位を決める

優先順位を決める

「すべてを新しく」すると予算オーバーになるため、こだわる部分とコストを抑える部分を明確にすることが大切です。例えば、水回り設備は最新にするが、床や壁は再利用できる部分を活かすなど、バランスを考えると費用を抑えながら満足度の高いリノベーションが可能です。

複数の見積もりを比較する

03

複数の見積もりを比較する

複数の見積もりを比較する

業者によって工事内容や費用が異なるため、複数の見積もりを比較することが重要です。価格だけでなく、施工の質や保証内容もチェックし、総合的に判断しましょう。当社では、お客様のご予算に合わせた柔軟なプランをご提案します。

デザインと機能性のバランスを考える

04

デザインと機能性のバランスを考える

デザインと機能性のバランスを考える

見た目だけでなく、収納や動線、使いやすさも考慮することで、長く快適に過ごせる空間が実現します。トレンドを取り入れつつ、飽きのこないデザインを意識するのもポイント。当社では、お客様のライフスタイルやビジネスに最適なプランをご提案します。

フルリノベーション
のポイント

建物の構造をしっかりチェックする

建物の構造をしっかりチェックする

建物の構造をしっかりチェックする

フルリノベーションを成功させるためには、建物の構造がリノベーションに適しているかを事前に確認することが重要です。特に築年数が古い建物では、耐震性や老朽化の状態を見極める必要があります。マンションの場合は、管理規約によって工事の範囲が制限されることもあるため、事前にどこまでリノベーション可能かを確認することが大切です。

間取り変更の自由度を考える

間取り変更の自由度を考える

間取り変更の自由度を考える

フルリノベーションでは、スケルトン状態にすることで間取りを自由に変更できますが、建物の構造によっては制限がある場合があります。例えば、マンションの構造壁(取り壊せない壁)がある場合は、希望の間取りに変更できないことも。また、戸建ての場合でも、耐震性を確保しながらの設計が必要です。どこまで間取り変更が可能かを専門家と相談しながら計画を立てましょう。

最新の設備や素材を上手に取り入れる

最新の設備や素材を上手に取り入れる

最新の設備や素材を上手に取り入れる

せっかくフルリノベーションをするなら、快適に暮らせる最新の設備や素材を取り入れるのがおすすめです。例えば、断熱性能の高い窓や床暖房、省エネ型のエアコンや給湯器などを導入すると、光熱費を抑えつつ快適性が向上します。また、フローリングや壁材も傷や汚れに強い素材を選ぶことで、長持ちしメンテナンスの手間を減らせます。コストとのバランスを考えながら、機能性の高い設備を選びましょう。

将来を見据えた設計にする

将来を見据えた設計にする

将来を見据えた設計にする

リノベーション後、長く快適に住めるように将来のライフスタイルの変化を考慮した設計をすることも大切です。例えば、今は子ども部屋が必要なくても、将来的に家族が増えたときに対応できるような可変性のある間取りにしたり、高齢になったときに使いやすいバリアフリー設計を取り入れたりするのも一つの方法です。また、店舗やオフィスのリノベーションなら、将来的な業態変更や拡張も考えた設計にすることで、長く使い続けられる空間になります。

フルリノベーションの依頼なら
実績多数のセンシン

株式会社センシンは1998年の創業以来、大阪の地から地域の繁栄に尽力するオフィス内装工事のプロです。
打ち合わせから竣工までをワンストップで完遂できるからこそ、お客様と1対1で向き合い、最高の竣工を迎えることに奮励できます。
皆様の人生の一歩を踏み出すお手伝いは、是非私たちセンシンにお任せください!

06-6865-8989

【受付時間】09:00 - 18:00 【定休日】土・日・祝日

フルリノベーションで
よくある質問

Q

予算がどのくらい必要かわからない…

A

フルリノベーションの費用は、広さや工事内容によって大きく変わります。目安として50㎡で500万~1000万円程度ですが、ご予算に合わせたプランをご提案できます。

Q

工事期間中は住めるの?

A

住みながらの工事は難しい場合が多いです。工事内容によっては仮住まいが必要になることもありますので、事前にスケジュールを調整します。

Q

どこまで自由に間取り変更できる?

A

建物の構造によります。マンションの場合は壊せない壁(構造壁)があるため、制限がかかることも。戸建てでも耐震性を考慮しながら最適なプランを作成します。

Q

フルリノベーションと建て替え、どっちがいい?

A

費用を抑えつつ、新築同様にしたいならリノベーションがおすすめ! 建て替えは解体費用がかかり、コストが高くなりがちですが、フルリノベーションなら今ある建物を活かしながら機能性を向上できます。

Q

補助金や助成金は使えるの?

A

自治体によってリフォーム補助金がある場合があります。 耐震改修や省エネ設備の導入で使えることがあるので、事前に確認しましょう。