カフェ・ナカニワ新店工事
2023.08.02
- 飲食店
BEFORE

AFTER

工事名 |
Café del Patio Pequeño カフェ・ナカニワ新店工事 | 連絡先 |
06-6868-9994 |
---|---|---|---|
住所 |
大阪府 豊中市 上野西 1-8-17 エルパティオコイデ 101 | 工事期間 |
2019年2月4日~3月11日 |
営業内容 |
カフェ・オーガニックカフェ | 面積 |
90平米/27坪 |
工事金額 |
1000万~1200万 | URL |
- |
その他 |
什器・厨房機器含む |
工事前・BEFORE

新たに出来るカフェの店名はカフェ・ナカニワです
フレンチレストラン居抜きの物件ですが
フレンチレストランは2代前で
以前は紅茶販売店だったそうです。

加えずに進めたいと思います。

ここを抜けると先ほどの中庭部屋です

給水・排水・ガス全ての配管コンクリートで
埋められています!





工事中・CONSTRUCTION


これからガラ出しです、配管も確認できたので一安心です。
斫り作業は大きな騒音が発生するので
近隣さんへの説明は大切です。




作業効率UP!の為モルタルの下打ちを行いました。


広くなりました。

床の高さが厨房よりもホールの方が
低いのでホールに設置する機器の排水は
壁を貫通して屋外のパイプに接続。

まだまだ製作途中ですが
説明を兼ねて仮設置

物入れを解体!床が1段下がっていたので
モルタルを打設。
最終仕上げは現在オーナーと打ち合わせ中です

行うため薄塗専用のセメントで下地の調整中です。

ワイヤーメッシュを敷きモルタルを
打設していきますが・・・
モルタル打設中の写真はありません・・・
撮影漏れです!

BOXの商品棚を設置
将来的にはレンタルBOXとしての使用も検討中


既存の壁には塗料にアクが出るのを押える
アク止めと塗料の接着を良くするシーラーを先に塗ります。

下塗り1回・仕上げ1回の2回塗りです

既存の雰囲気に合わせて
巾木の代わりにタイル貼りました。

壁の塗装も仕上げってます。

全面ほうきで掃き掃除!


電気屋さんが排気ファンとフード照明の
スイッチ取付中
厨房屋さんは待機中です
工事完了・AFTER

カウンターの上にエスプレッソマシーンや
コーヒードリップなどを設置します。


販売スペースとして
壁には棚板を取付しました

厨房がドリンクカウンターの奥に
ある為厨房よりにデシャップカウンターを
設置しました。



1層シンク・コンベクションオーブン

吊戸棚
使いやすい高さを打ち合わせしながら取付しました。

2層シンク・大型ラック
設置スペースが確保できれば大型ラックは
おススメです。
収納や作業の補助スペースとして大活躍です。

台下冷蔵庫・リーチイン冷蔵庫

レジカウンターは通路を確保するために
コンパクトサイズで製作














ベースの板からパステルの絵・文字まで味わい深い看板です
カフェ・ナカニワ様
この度はご依頼いただき、誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
スタッフ一同より